ちょこちょこ作ってます。
先日行ったプレゼント企画ご参加ありがとうございました~
福岡もここ数日で寒さが増してきた感じです。。。
ネックウォーマーで首元温めるだけで少しは寒さを和らげますよ。
今回作ったネックウォーマーはグレーですが、パーカーやバックと
色が近くて色違いを作りたくなってきましたよ(笑)
手芸屋にでもフリース材探しに行ってこようかな~
さて、モノ作りの方ちょこちょこやってます。。。
もんにゃんさん依頼のルアーですが1oz近いトコで
作ってるんですがウエイトが重すぎてなかなか難しい。。。
もんにゃんさんともお話させて頂き、30g程度は問題ないとの事だったんで
ココまで絞ってみましたよ~
荒削りの状態なんでコレからサンディングやカップホール、アイホールを
開けるともうほんのチョッとだけ絞れると思います。
今回はあまりルアーサイズを小さくしたくなかったんで、削っては確認
削っては確認となかなか時間がかかっちゃいました。。。
もんにゃんさん、これからサンディングに入っていきますね~
さて、お次はいつもご依頼頂いてるk@@eさんからです。
毎年恒例?になってるk@@eさんが所属されてるクラブBBLFCの
忘年会の景品用としてお依頼頂きました!
今回の依頼アイテムはリールカバーです。
刻印の【BBLFC】を入れる条件以外は私にお任せでしたので
今回はチョッとパンチングをふんだんに使ってみますよ~!
まずは各部品型紙を展開させるメインになるスタイルを作成。
デザインの雰囲気分かります?
チョッと分かり難いですがコレから少しづつ形になって行くので
進行状況を見て楽しんで下さい!
で、このメインスタイルから各部品の型紙を作成。
型紙を見て貰うと分かりますが
サイドのカップ部品にメダリオンを入れる予定です。
ね、パンチングがふんだんでしょ?(笑)
いい雰囲気になると思うんですけどね~
で、各部品を革裁断。。。
ご依頼はリールカバー2個でしたので、1個は以前レザータックルBOXに
使った革が1個ぐらいは作れそうだったんで今回使ってます。
そうそう、今回新しいディティール入れてます。
一部分に入れてるんですがピンキングと言う
端をぎざぎざの山形にカッティングしてます。
革靴なんかには良く使われる手法ですね。
裁断はピンキング鋏と言う、刃がぎざぎざになってる鋏で手裁断ですが
これ材料が厚いと結構力がいるんですよ~
本業では長い時間使ったりするんでその時は手がプルプルしますよ(笑)
そうそう、ご依頼の刻印も忘れずに入れてますよ!
1個はこの革でシックな感じに仕上げる予定ですが
もう1個が何の革を使おうか悩んでるんですよね。。。
数色使ってコンビっぽい感じもいいかな~なんて考えてます。
忘年会までには仕上げる予定ですので待ってて下さいね~
さてさて、ここ数週間でめっきり寒くなってバス釣りも
厳しい季節になってきましたね~
でも比較的今年は11月にしては結構温かい方では!?
九州も朝方で15℃と10℃切ってなかったんでコレはまだ行けるでしょ!
私的には気温が10℃切っちゃうと考えちゃうんですよね。。。
結果の方は。。。
えー。。。
実は。。。
そのー。。。
なんと!!!
この子が釣れました(笑)
雷様です!(笑)
この季節の早朝に雷雨様が釣れたのは初めてでしたね。
サイズ計るの忘れちゃいましたが40~50ってトコかな。
結構グングン引いてくれて面白かった~(笑)
バスだともっと面白いけどね(苦笑)
数回雷様らしいバイトもあったんで暫くは楽しめそうな感じです。
これにバスも混じれば言う事ないんですけどね~
来週末も天候が落ちついてたら楽しめるかもですね。
そうそう、釣行後お決まりのゴミ拾いもやってきましたよ!
コーヒー缶に弁当パック。。。
それとお菓子の個分け袋が沢山。。。
ここで弁当食べながらコーヒー飲んで
食後のおやつでも食べたんですかね~(笑)
食後のゴミ拾いも良いと思いますよ~
--------------------------------------------
◆東北地方太平洋沖地震を義援するアイテム
MAG & Y2リリーサーと言う小物レザーを作ってます。
私の様な者でも何か役に立てないかと考えました。
個人がやる事なので本当に小さな力ですが
今出来ることをやっていこうと思います。
宜しければご協力宜しくお願いします。
詳細はこちらから ⇒ 【MAG & Y2リリーサーの件】
福岡もここ数日で寒さが増してきた感じです。。。
ネックウォーマーで首元温めるだけで少しは寒さを和らげますよ。
今回作ったネックウォーマーはグレーですが、パーカーやバックと
色が近くて色違いを作りたくなってきましたよ(笑)
手芸屋にでもフリース材探しに行ってこようかな~
さて、モノ作りの方ちょこちょこやってます。。。
もんにゃんさん依頼のルアーですが1oz近いトコで
作ってるんですがウエイトが重すぎてなかなか難しい。。。
もんにゃんさんともお話させて頂き、30g程度は問題ないとの事だったんで
ココまで絞ってみましたよ~
荒削りの状態なんでコレからサンディングやカップホール、アイホールを
開けるともうほんのチョッとだけ絞れると思います。
今回はあまりルアーサイズを小さくしたくなかったんで、削っては確認
削っては確認となかなか時間がかかっちゃいました。。。
もんにゃんさん、これからサンディングに入っていきますね~
さて、お次はいつもご依頼頂いてるk@@eさんからです。
毎年恒例?になってるk@@eさんが所属されてるクラブBBLFCの
忘年会の景品用としてお依頼頂きました!
今回の依頼アイテムはリールカバーです。
刻印の【BBLFC】を入れる条件以外は私にお任せでしたので
今回はチョッとパンチングをふんだんに使ってみますよ~!
まずは各部品型紙を展開させるメインになるスタイルを作成。
デザインの雰囲気分かります?
チョッと分かり難いですがコレから少しづつ形になって行くので
進行状況を見て楽しんで下さい!
で、このメインスタイルから各部品の型紙を作成。
型紙を見て貰うと分かりますが
サイドのカップ部品にメダリオンを入れる予定です。
ね、パンチングがふんだんでしょ?(笑)
いい雰囲気になると思うんですけどね~
で、各部品を革裁断。。。
ご依頼はリールカバー2個でしたので、1個は以前レザータックルBOXに
使った革が1個ぐらいは作れそうだったんで今回使ってます。
そうそう、今回新しいディティール入れてます。
一部分に入れてるんですがピンキングと言う
端をぎざぎざの山形にカッティングしてます。
革靴なんかには良く使われる手法ですね。
裁断はピンキング鋏と言う、刃がぎざぎざになってる鋏で手裁断ですが
これ材料が厚いと結構力がいるんですよ~
本業では長い時間使ったりするんでその時は手がプルプルしますよ(笑)
そうそう、ご依頼の刻印も忘れずに入れてますよ!
1個はこの革でシックな感じに仕上げる予定ですが
もう1個が何の革を使おうか悩んでるんですよね。。。
数色使ってコンビっぽい感じもいいかな~なんて考えてます。
忘年会までには仕上げる予定ですので待ってて下さいね~
さてさて、ここ数週間でめっきり寒くなってバス釣りも
厳しい季節になってきましたね~
でも比較的今年は11月にしては結構温かい方では!?
九州も朝方で15℃と10℃切ってなかったんでコレはまだ行けるでしょ!
私的には気温が10℃切っちゃうと考えちゃうんですよね。。。
結果の方は。。。
えー。。。
実は。。。
そのー。。。
なんと!!!
この子が釣れました(笑)
雷様です!(笑)
この季節の早朝に雷雨様が釣れたのは初めてでしたね。
サイズ計るの忘れちゃいましたが40~50ってトコかな。
結構グングン引いてくれて面白かった~(笑)
バスだともっと面白いけどね(苦笑)
数回雷様らしいバイトもあったんで暫くは楽しめそうな感じです。
これにバスも混じれば言う事ないんですけどね~
来週末も天候が落ちついてたら楽しめるかもですね。
そうそう、釣行後お決まりのゴミ拾いもやってきましたよ!
コーヒー缶に弁当パック。。。
それとお菓子の個分け袋が沢山。。。
ここで弁当食べながらコーヒー飲んで
食後のおやつでも食べたんですかね~(笑)
食後のゴミ拾いも良いと思いますよ~
--------------------------------------------
◆東北地方太平洋沖地震を義援するアイテム
MAG & Y2リリーサーと言う小物レザーを作ってます。
私の様な者でも何か役に立てないかと考えました。
個人がやる事なので本当に小さな力ですが
今出来ることをやっていこうと思います。
宜しければご協力宜しくお願いします。
詳細はこちらから ⇒ 【MAG & Y2リリーサーの件】
この記事へのコメント
大きくても全然平気ですので気になさらず納得のいくように作ってくださいませ^^/
楽しみにまってま~す^^
自分の先日の進水式の時にでっかい雷魚君にメガバイトを貰い、リリース時にフックを折られました。。。
雷魚君恐るべし・・・
てか材料送るのすっかり忘れてました。。
雷魚、まだ釣れますかww
こっちは本格的に厳しくなってきて、昨日もノーバイ…
雷様まだ出ますか!
寒くなってきたら大人しくしてればいいのにね
yukiyukiさんの慎重さというか、
しっかりとしたモノヅクリの1/100でも
自分にあればな~って思います。
激情型のモノヅクリしかできないので(笑)
良い雰囲気出てますかね?
今回も私の好きな感じで作ってる感じです(^^ゞ
今日一部部品にパンチングしてみたんですが
良い感じっぽいです!
私も作ってて楽しいですよ(笑)
また状況報告していきますので
待ってて下さいね~!
ホントに遅れててスミマセン。
今回のルアーサイズは作った事ないんで
やっぱり試行錯誤的な感じになってます(^^ゞ
なかなかサイズ的なとこの間隔が
難しいですね~
でも大分形になってきて私も
ドキドキ感が出てますよ~(笑)
ちょっと本業が年末に向けて忙しく
なってきたんでまた遅れ気味になったら
スミマセンです<(_ _)>
雷様はパワーフィッシングですからね~
私もフック曲げられましたよ(^^ゞ
外しやすいようにバーブレスにしてるんですが
ペンチでクイっとひねるだけなんで
外しやすいですよっ。
今回のリールカバーはくどすぎるぐらい
パンチングを入れてます~(笑)
でも良い雰囲気で行けそうな感じです。
KAZZさんの材料いつでもいいので
お時間ありましたら送ってくださ~い!
こっちはまだ雷様出ますね~(笑)
今週末までは気温が暖かそうなんで
出そうな妄想しながら仕事してます(笑)
そちらは結構寒そうですね。。。
風邪引かないようですよ~
確かに。。。
マグロだ!(大笑)
お寿司食べたくなってきましたよ~(笑)
雷様出ちゃいましたね~
まさかのだったんで、出てくるまでは
てっきり良いサイズのバスと思ってましたが
甘かったです。。。(^^ゞ
今週末福岡は天気は悪そうですが
気温は結構高めらしいですよ。
来週から本格的に寒くなるらしいんで
今週末辺りが~って感じですかね(^^ゞ
慎重?ですかね~?
きっとそうでもないですよ~(^^ゞ
結構ぶっつけ的なとこもあります(笑)
オペラさんの激情型なモノ作りは
作られる種類や、進行ペースは凄いです!
毎日ブログチェックしてますモン!
私もその激情型と言うか、、、
私の場合は重い腰を動かせたいです!(笑)